シーリング・マジックは岩綿吸収板の質感・機能性を損なわずにリフレッシュできるパウダーカラーコーティングです。
①施工実績
日本国内で1000万㎡以上、世界で4000万㎡以上の施工実績(2006年6月現在)
②「薄い」「軽い」は『技術審査証明』で実証済
コーティング膜は82~100g/㎡/回(平板天井)で、加重負担はペンキの1/4程度
建設技術審査証明事業実施機関の(財)建築保全センターにより技術審査証明認証
「審査証明第0304号」
③産業廃棄物抑制
ペンキ塗装の限界3~4回に対し、シーリング・マジックは12~16回施工可能
1度天井にペンキが塗られても、ペンキ2~3回=シーリング・マジック8~12回施工可能
産業廃棄物発生を抑制し、張替えにかかるコスト負担を軽減
④吸音効果を損なわない
コーティング剤のシリカ粉微粒子は雪が積もったような表面被膜で音を吸収、
天井元来の穴も埋めないので吸音効果を損なわない
⑤施工が早い
1日あたり1000㎡の施工も可能
⑥殺菌・消臭できる
タバコのヤニ汚れや空調吹出口周りのスス汚れをサニタリークリーニング
(米国特許No.4367155)
■施工工程、標準施工仕様
工程 | 材料 | 塗回数 | 標準塗布量 | 塗装方法 |
(1)養生 | 天井器具、壁、床の順で養生する | |||
(2)素地調整・補修 | ドライクリーニングスポンジでスス汚れ、墨出し線の除去、穴・カケの補修、水シミ部分下塗 | |||
(3)サニタリークリーニング | プロダクトB+(特殊参加還元剤) | 1回 | 25ml/㎡ | 噴霧器 |
(4)コーティング | クースティックコート(酢酸ビニル樹脂混入シリカ粉塗料) | 1回 | 82~100g/㎡/回 | 吹付 |
(5)養生撤去 | 天井器具、壁、床の順で養生を撤去する |
■施工事例